お知らせ

News

2025/05/10

「こんにちは 赤ちゃん」に掲載されました!

今年度 広島市の子育て冊子の
「こんにちは 赤ちゃん」に
キッズコーチング楽が掲載されました。 😃
この冊子には 広島市の母子保健サービスや 予防接種 
けがや 病気の時の対処のマニュアルなどが掲載された
子育てに役立つ冊子です 😄
キッズコーチング楽は
子どもの心と体の成長をサポートします。 😉
キッズコーチングの子どもの個性を理解する気質心理学と
心の発達がわかる発達心理学の教育支援をします。
キッズトレーニングは ボディーバ(高反発マット)を使った
赤ちゃんからの体幹トレーニングです。 😄
「こんにちは 赤ちゃん」に掲載されました!
「こんにちは 赤ちゃん」に掲載されました!

2025/05/06

アーク倶楽部迎賓館でキッズトレーニング

アーク倶楽部迎賓館のイベント!
(場所)広島市西区
アーク倶楽部迎賓館

(日時)5月20日(火)
    10時〜16時

(内容)キッズトレーニング
赤ちゃんの体幹トレーニング

まずは予約から

https://www.tgn.co.jp/funfenfant/event/202505ach/


キッズトレーニングの予約はこちらから

https://ameblo.jp/201kidstaisou/entry-12899509787.html
アーク倶楽部迎賓館でキッズトレーニング
アーク倶楽部迎賓館でキッズトレーニング

2025/04/24

キッズコーチング講座!

広島市の幼児教室 「キッズコーチング楽」 は、



体操教室や気質診断
®
を用いた育児相談のほかに



も、子育てや仕事に役立つ様々な講座やイベントも



行なっています!



キッズコーチング楽は、 「キッズコーチング講座」



も開講しており、 この講座では、 年齢ごとの発達



段階に合 わせたアプローチと気質に合わせた支援



法を学べます。 「キッズコーチング講座」 を受講す



ることで、キッズコーチングアドバイザー認定資



格を取得することも出来 ますよ!



子育てしながら資格がとれて、 子育て経験を



キャリアに活かせ、 子育てしながら仕事ができる、



子育て中の ママ達に是非おすすめしたい資格です☆

〈キッズコーチング講座2級〉 ・

受講料/ ¥51975 ・受講時間/ 6時間



これまでにも、 子育て中のパパママだけでなく、



保育士さんなど子どもと接する機会の多いお仕事



をされて いる方にも多数受講いただいております!

2/8(土)9(日)にはオンライン無料説明会も開催します!

キッズコーチングについて詳しく知りたい方も



ちょっと気になるから話だけでも聞いてみたいなと思われる 方も、 どちらも大歓迎です!
講座を受講する場合は説明会にて日程調整をさせていただきます☺
キッズコーチング講座!
キッズコーチング講座!

2025/04/16

7カ月〜のキッズトレーニングはじまりました!

今年度から 草津で7カ月〜のキットレーニングはじまりました。広い部屋で はいはいの
トレーニングしましだ。

「はいはい(ハイハイ)」には、赤ちゃんの成長にとってたくさんのメリットがあります!ただの移動手段だけでなく、体も脳も心も育つ大切なステップになります。赤ちゃんが、はいはいができるようになるために、母親ができるサポートはたくさんあります。焦らず見守りながら、以下のようなことを試してみると良いでしょう。

1. うつ伏せ遊び(タミータイム)をたくさんする。
首や背中、肩、腕の筋肉を鍛えるためにとても大事です。
赤ちゃんが起きている間に、少しずつ時間を伸ばしていきましょう(最初は1〜2分から)。

2. おもちゃやママの声で誘導する
少し前方にお気に入りのおもちゃを置いたり、声をかけたりして「動きたい!」という気持ちを引き出します。
ママが床に寝転んで一緒に遊んだり、赤ちゃんの前に座って笑顔で呼びかけたり、距離を少しずつ変えながら、「こっちおいで〜!」と声かけをするのも良いです。 広島市西区草津で月3回 水曜日 10時〜11時に7カ月〜のキッズトレーニングしてます。
7カ月〜のキッズトレーニングはじまりました!
7カ月〜のキッズトレーニングはじまりました!

2025/04/03

子育てお悩み座談会!

子育て お悩み座談会!

日時/ 4/9 (水)
   10:30~11:00

場所/ 広島市佐伯区楽々園
イオンタウン
  2f フードコート
  キッズスペース

参加費 / 無料

対象/ 子育て中の保護者

内容/ 入園 入学で心配!
イヤイヤ期の乗り越え方
知りたい!子育てでこまってる!ママやパパに参考になる座談会です!   
子育てお悩み座談会!
子育てお悩み座談会!

PAGE TOP

iconお問い合わせ